トップ > RIE > 大金運を大輪のヒマワリで! RIEの『幸せのひまわり』
開運アイテム | 大金運を大輪のヒマワリで! RIEの『幸せのひまわり』のご紹介


第2弾が遂に登場!
世界中に笑顔と金運の願いを込めて描くRIEさんのアート作品『幸せのひまわり』
2005年、ボルネオ島で出会った少女との出会いから世界中に笑顔が広がるようにと絵を描き続けているアーティストのRIE(スペイン語では「笑って」の意味)さん。その活動は、2012年のANA60周年機体デザインコンテスト大賞を受賞したことで大きく世に広がりました。
RIEさんのアート作品として2017年に発売された『幸福の紫陽花』はその愛らしいモチーフから大好評を博し、次回作を求める声も多数頂くことになりました。それを受けて完成したのが『幸福のひまわり』なのです。

太陽のパワーを宿すひまわりでこぼれるような笑顔と金運をあなたに!
RIEさんの代表作といえば『太陽の金運財布』でもお馴染みの「太陽」。2009年のある日、RIEさんは太陽から強いインスピレーションを受けて、太陽の絵を描くようになりました。その時からアーティストの道が大きく拓き始め、日本テレビの「おしゃれイズム」のスタジオアートを手掛けるきっかけにもなりました。
「太陽」の絵を購入された方からは「絵なのに温かみを感じる」「金運に恵まれた」「子宝を授かった」など喜びの声が届いたとのことです。ひまわりは太陽を象徴する花といわれます。
太陽の癒しに満ちたエネルギーが、私を通してひまわりに転写される、そんなイメージを込めて描きましたとRIEさんはいいます。太陽とひまわり、その黄金の輝きを持つ暖かさが皆様に幸運と金運を運び笑顔をもたらす。それが絵に込めた願いなのです。

太陽の化身として神聖視された黄金の花−ひまわり!
英名をSunflower(太陽の花)、フランス語圏ではSoleil(太陽)と呼ばれ、
花の造形が太陽を思わせることから太陽信仰と結びつき、古来より神聖な花として崇拝されてきたひまわり。また、北アメリカ原産のひまわりは16世紀にヨーロッパに渡り、当初は「ペルーの黄金の花」と呼ばれていました。太陽の方向を花が向くことも相まって
太陽との結び付きが強いことから、活力の花、黄金の花と信奉されてきたのです。

飾る場所を選ばないコンパクトさで、さり気なく金運を呼び込む!
『幸福のひまわり』は
ポストカード程のコンパクトなサイズで飾る場所を選びません。どんな場所にもさりげなくお洒落に飾れて金運を願うことが出来ます。ひまわりの花びらは黄色。黄色は陰陽五行説では土を象徴する色で、土は金を育む色とされます。このことから風水学的には「陽」のパワーを持つとされ、特に気を呼び込む窓口となる玄関に飾ることをお薦めします。
太陽のようなポジティブなパワーに満ち溢れた『幸福のひまわり』で、金運と活力を導き、笑顔で過ごせる毎日をお迎えください。
大金運を大輪のヒマワリで! RIEの『幸せのひまわり』
商品コード : T00304 |
価格 : 3,960円(税込) |
 |
39pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
39pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。

商品スペック
- 商品名
RIEの『幸せのひまわり』
- 価格
3,960円(税込)
- 原材料
絵:紙
額:木製フレーム・ガラス
- 原産国
日本製
- サイズ
幅140mm×縦180mm (フレーム)
- 商品構成
本体×1(フレームセット済み)
- 備考
デジタルプリント作品です。
※少量生産品につき、色味や細部の仕上げが制作ロットによって若干異なる場合があります。
※商品画像に写り込んだ小物など商品構成以外のものは商品に含まれません。

